人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆく年くる年

2020年も、今日を含めてあと2日で終わりですね

皆様もご承知の通り、今年はすっかり生活や経済が変わってしまいました

地鉄も例外ではなく、緊急事態宣言が発令されたり、アルペンルート・トロッコ電車が休業していたりと
通勤・通学のお客様だけでなく、観光で来られるお客様も激減・・・

それでも、地鉄電車を応援してくださる皆様がいたからこそ
2020年を乗り切ることができました

ありがとうございました


さて、いろいろあった2020年ですが、
アテンダントが選ぶ、今年のビッグニュースはというと・・・・・

やはり、3月21日の南北接続でしょう→ブログ・祝!南北接続
県内だけではなく、県外の方にも興味・関心を持っていただいた出来事でした
ゆく年くる年_a0243562_16370771.jpg
ゆく年くる年_a0243562_16284781.jpg
SFチックな自由通路も話題になりました
ゆく年くる年_a0243562_14001355.png


来年は来年で、地鉄が動く?!年になりそうな予感・・・
またブログやツイッターでお知らせしていきたいと思います!


来年も笑顔でお会いしましょう♪
皆様、どうぞご自愛くださいませ


# by toyama-chitetsu | 2020-12-30 12:00 | アテンダントより

新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方

さて、前回に引き続き、今回は・・・・・・
「新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方」のご案内です!


市内電車までの行き方は超簡単!

前回と同じく、中央改札口からスタート★
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_13063120.jpg
①中央改札口をまっすぐ
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_10074978.jpg
②約20秒で乗り場に到着!
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_10074340.jpg
以上!
ね、簡単でしょう?
駅舎から出ずに市内電車に乗れます♪

例によって動画も撮影しております


【のりば】
行先によってのりばが違うので、間違えないようご注意ください
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_10204057.jpg
1番ホーム
西町・南富山駅前方面

2番ホーム
降車専用

3番ホーム
環状線(グランドプラザ前方面)

4番ホーム
富山大学前方面



新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_13501166.jpg
5番ホーム
岩瀬浜方面

6・7番ホーム
降車専用

8番ホーム
岩瀬浜方面

5・8番線はどちらも岩瀬浜行です
先発・後発については電光掲示板・構内放送・電停の時刻表をご確認ください
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_11414102.jpg
市内電車の運賃は一律210円です(小人は110円)
なお、市内電車でも他社の交通系ICカード(suica、ICOCA、PASMOなど)はご利用いただけません💦
お降りの際に、現金、もしくは「えこまいか」「パスカ」でお支払いください



公式ホームページでは、乗り場の詳しい案内図を掲載しております
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_14320800.png
新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方_a0243562_14321190.png


# by toyama-chitetsu | 2020-12-23 12:00 | 乗り換え案内

新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方

今回は、「新幹線から電鉄富山駅の改札までの行き方」について

以前にも同じ記事を書いていたのですが、もう少し詳しく説明していきますね


改札口を出たところからスタート!
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13063120.jpg

①富山駅南口に出る
改札を出て左手側が南口です
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13063541.jpg

②駅舎を出て左に曲がる
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13063874.png
③JR富山駅の駅舎沿いにまっすぐ
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13064510.png
屋根があるので、雪や雨の日でも安心

新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13064217.png
案内掲示板に従って進みましょう


④突き当りにある、「ESTA/電鉄富山駅」と書かれた薄ピンクの建物へ
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13065213.jpg

⑤階段orエスカレーターorエレベーターを上る
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13064838.png
↑写真には写っていませんが、左側にエレベーターがあります

⑥奥に電鉄富山駅の改札があります
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13070255.jpg
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13205249.jpg

改札口から2~3分で到着!
(d゚ω゚d)オゥイェー♪

切符は券売機、窓口にてお買い求めください
新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13073191.jpg
フリーきっぷは券売機では発売しておりませんので、
「乗車券センター」もしくは「駅改札窓口」にて購入してくださいね!


新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_12063385.jpg
↑乗車券センター


新幹線改札口から電鉄富山駅までの行き方_a0243562_13073568.jpg
↑電鉄富山駅改札窓口

なお、他社の交通系ICカード(suica、ICOCA、PASMOなど)はご利用できませんので、ご了承ください
※利用できるのは「えこまいか」「パスカ」のみ

Twitterに動画も載せました!
文章だけじゃわかりにくいYO!という方は、そちらをご覧ください
ただしアテンダントが撮影&ちゃんとした編集とかしてないため低クオリティです、、、

次回は、「新幹線改札口から市内電車乗り場までの行き方」についてです!

# by toyama-chitetsu | 2020-12-18 12:00 | 乗り換え案内

冬のほっと♨スポット

いよいよ雪が降り始めました
((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ

冬のほっと♨スポット_a0243562_11334969.jpeg

冬のあなたをあたためる

宇奈月温泉 ♡


の時期がやってきました!!!


そして、今年もやっております

ほっと♨うなづき号

だ━━ヾ(゚c_,゚*)人(゚c_,゚*)人(゚c_,゚*)ノ━━ッ

⇒宇奈月温泉でお泊りの方にオススメ

指定列車のご利用で、割引料金でご乗車いただけます!

大人 3,000円 
小人 1,500円

有効期限は3日間←宿泊にオススメ理由

例えば、
電鉄富山~宇奈月温泉 往復料金 3,760円
ほっと♨うなづき号 3,000円 ⇒760円お得♪♪

特急列車に乗れば、もっとお得にご利用いただけます!
※指定列車に限ります

指定列車、その他注意事項はサイトご確認ください!

↓↓↓指定列車↓↓↓

⇒宇奈月温泉日帰りの方にオススメ


冬料金
大人 2,100円 小人 1,050円

こちらは途中下車も可能です

地鉄でお得におでかけ♪♪♪

温泉であったまろ♪♪♪


宇奈月温泉駅へ訪れた際には、ぜひご利用ください♪

駅の足湯 くろなぎ
冬のほっと♨スポット_a0243562_13104403.jpg
<利用時間>
4月~11月 8:00~18:00
12月~3月 8:00~16:00



地鉄電車の乗り倒しに♪♪ 
前線2日フリー乗車券 鉄道線の特急料金が含まれています
乗車区間 鉄道線・市内電車・富山港線 全線
おとな 4,600円 こども 2,300円

全線1日フリー乗車券 鉄道線の特急料金が含まれています
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車・富山港線が1日乗り放題!
おとな 2,100円 こども 1,050円
(夏 おとな 2,600円 こども 1,300円)

ちょこっと列車の旅を楽しみたいときには♬
地鉄観光列車フリーきっぷ 鉄道線の特急料が含まれています
鉄道線 本線 電鉄富山〜上市、立山線・上滝線 電鉄富山〜岩峅寺駅まで
市内電車・富山港線 全線
おとな 1,500円  こども 750円


お得な割引往復乗車券
新黒部駅 ⇔ 宇奈月温泉駅 往復割引きっぷ
(発売日から5日間有効)
おとな 1,200円 こども 600円(特急料金含む)

新黒部駅 ⇔ 魚津市内 往復割引きっぷ(発売日から5日間有効)
おとな 810円 こども 410円(特急料金は含まない)


# by toyama-chitetsu | 2020-12-14 12:00 | 地鉄だより

年末年始限定のあのきっぷが、今年も登場…!!

今年もやります

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

地鉄のクレイジーチケット・・・もとい
年末年始ふりーきっぷ、発売決定!!
年末年始限定のあのきっぷが、今年も登場…!!_a0243562_16231433.jpg
7日間、地鉄電車・市内電車・地鉄バスが全線乗り放題という夢のきっぷ
※特急電車を利用する際は、別途特急料金が必要です
※バスは高速バスやコミュニティバス、ぶりかにバスなどは除く

お買い物はもちろん、初詣の他、乗り鉄さんにもオススメです!


【販売期間】
2020年12月10日(木)~2021年1月9日(土)

【利用可能期間】
2020年12月20日(日)~2021年1月9日(土)

【発売額】
大人 2,600円
小人 1,300円

【発売箇所】
鉄道線各主要駅、鉄道線・軌道線車内、乗車券センター、城川原駅、トラムインフォメーションなどで販売


スクラッチ式になっているので、お客様の希望する連続した7日間を削ってご利用ください☆
必ず7日間続けて削ってくださいね!!



# by toyama-chitetsu | 2020-12-09 17:00 | 乗車券