人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラストラン

先日のことです

運転士さんが、映画をやっと観たんだけど

よかったよ001.gifと。

みるく「ラストラン、泣きましたよね」

(TTT□TTT)
わたし的には、めちゃくちゃ感動うるうるポイントでした



運転士さん「あそこは、よかった。感動するね」

俺のときも、あんな感じなのかなぁ・・・・


運転士のロマン053.gif感じます

実際に、ラストランは034.gif

昔は、あったみたいです!
お世話になった、後輩たちがホームで見送ったそうですよ
あたしも、見送ってみたいなぁぁぁ

ステキな話ですよね(^-^)♪♪♪






- いよいよ最後だ。

宇奈月温泉から、電鉄富山駅まで
約1時間半

走行距離にして、53.3キロメートル

それが、ラストランになる   
                    「RAILWAYS~愛を伝えられない大人たちへ~」より               



ホームで入線を待つ、滝島さん
ラストラン_a0243562_6443251.jpg

宇奈月温泉駅ホームの端


一人立ちした運転士が、見送る
ラストラン_a0243562_6463312.jpg

改札口に上がる、階段前



宇奈月温泉を後にして、ラストランの始まりです


線路脇で作業中の整備工たち
ラストラン_a0243562_94535.jpg

ここでは、実際に作業中の整備工さんに協力してもらいました。

ホームで停止中の後輩運転士とすれ違います
ラストラン_a0243562_963941.jpg

浦山駅にて


『長いぞう。これからの時間は』の言葉が印象的だった先輩が見送ります
ラストラン_a0243562_6552884.jpg

中加積駅を通過

では、ここは?
ラストラン_a0243562_6574358.jpg

劇中に、2度も出ましたよ


正解は032.gif

娘が父親の運転を見送るところです

子供たちが、電車と並走します
越中三郷駅の近く


そして、顔なじみの同僚たちが敬礼した
ラストラン_a0243562_9363583.jpg

稲荷町駅のホーム




終点の電鉄富山駅が見えてきた

徹は、マイクのスイッチを入れた。
最後のアナウンスだ。
「まもなく終点、電鉄富山駅です。どなた様もお忘れ物のないようご注意ください」
                    「RAILWAYS~愛を伝えられない大人たちへ~」より      




ラストランの感動ふたたび!!!
みなさんは、どうでしたか??

# by toyama-chitetsu | 2012-01-16 15:00 | RAILWAYS

お疲れさまです

今週も無事に、3両編成のアルプスエキスプレスの運行が終わりました

みなさん019.gif ありがとうございました

少しずつでは、ありますが

みなさんに知っていただいてるみたいで016.gif

認知度 (●´∀)人(∀`●) 急上昇です037.gif

ホームだったり、車内で

『ステキね』、『おしゃれね』

☆・:*:・(*///∇///*)・:*:・☆照れるじゃないのォ

あとは、リピーターさんも増えてます



なぜか、今週は

映画のことについて、お話しの機会が多かったような

映画とは

ご覧になりましたか?

「RAILWAYS 」

ご存知の方もいると思いますが

地鉄が舞台です

沿線、駅、車輌たちが出てます


わたしたち、みるくとだい子は

鉄道アテンダントですが

実は。。。。。

観光アテンダント001.gifなんです

沿線の観光も、もちろんですが

レイルウェイズのロケ地のことも

038.gifお話し可能です053.gif

何でも聞いてください(笑)

お答えいたします053.gif

鉄道の方は、日々お勉強しています




次回の

アルプスエキスプレス3両編成の運行は

1月21,22日です。


(*゚.゚)(゚.゚*) デビュー1ヶ月ですよ


では、また今週末に

お会いしましょう

# by toyama-chitetsu | 2012-01-15 18:21 | アテンダントより

みなさん、車内で会いましょう

昨日は、雪が降っていました

電鉄富山駅から岩峅寺駅に向かっているときに、お客さんから

「これから、宇奈月でしょ?雪たくさん降ってるよ」と。

(Σ○Д○;) 気をつけなきゃ


車内では、お客さまから質問をうけたり、お話しをしたりしてます
地域の方や、みなさまのリアルな情報は、大歓迎です


どなた様でも、気軽に声をかけてください018.gif



雨や雪などの天候が悪い日

気分も下がるし、なんだか面倒です、いろいろとね。
でも、イイこともあるんですよ

いつも、車だったり、自転車だったり、歩きだったりで
電車を利用しない方が、乗車してくれるということ

平日の2両編成でも乗車している、わたしたち
このわたしたちのことをまだ知らない方も多いのです009.gif
アルプスエキスプレスに乗っている、アテンダントですよ

まずは、アルプスエキスプレスに乗ってみてください

アルプスエキスプレスの運行のお知らせ
↑↑↑ ココをクリックしてください ↑↑↑



平日も走っています 2両編成の自由席のみワンマン運転


朝の立山
富山駅を 7:24発
その帰り、立山駅を8:42発 富山駅には、9:43着   

お昼まえの岩峅寺 
寺田経由岩峅寺行き 9:54発
その帰り、岩峅寺を11:06発 富山駅には、11:42着 

昼ごろ、特急で行く宇奈月温泉
富山駅を 12:14発 
その帰り、宇奈月温泉駅を13:52発


この後のことは、その日によって違うそうなので
駅員さんに、問い合わせてくださいな030.gif

ではでは、今日もよい一日を

# by toyama-chitetsu | 2012-01-12 10:48 | 地鉄だより

2012年のお初走行

2012年が始まって、初の3両編成の運行は

1月7,8,9日の3連休でした

改札前から、並んでいただいた方や

何度も乗車してくれた方

乗車していただいたみなさま

ありがとうございました。

楽しんでいただけたでしょうか?


1月9日まで利用可能だった、年末年始フリーキップの利用で

たくさんの方々に、来ていただいて

カメラで、たくさん撮影してもらって

アルプス姐さん、アテンダント共々003.gif感謝しております。

この3日間は、忙しかったなぁ

でも、楽しかったに尽きます



おはようの立山線

こんにちはの上滝線

お昼時の本線

夕方の上市行き


いちばん人気があったのは

宇奈月温泉行きε=(●'▽')ノでした


次の運行は

1月14,15日

まだの方も、またの方も

ご乗車をお待ちしております016.gif

# by toyama-chitetsu | 2012-01-11 07:00 | アテンダントより

ドキドキ*:・o(*´ε`*)o・:*交換

こんにちわ

朝の早起きに、やっと慣れましたが

まだ朝の冷え込みには、慣れない

風邪に負けず、まいにち元気な001.gif

アテンダントみるくです。

*:;;;;;::*:;;;;;:*(\´∀`\)*:;;;;;;:*:;;;;;:*


最近、よくこんな質問を受けます

「どこで、交換しますか?」

005.gif 『コ・ウ・カ・ン?』

初めて、聞いたときは分からなかったのですが

それは、じゃーん053.gif

ドキドキ*:・o(*´ε`*)o・:*交換_a0243562_17501461.jpg


アールエイ兄さんとアルプス姐さんの2ショット016.gif

(注) みるく命名

アールエイ兄さん → レッドアロー :Red Arrow から、RA
アルプス姐さん → アルプスエキスプレス

みなさんの許可なしで、命名してます

乗務中は、遭遇してもカメラを取り出して

撮ることができないので、富山駅にて撮影しました


多いときは、3回ほどあるそうです(昨日までの3連休のデータより)


実は、みるく007.gifあんまり知らないのです


ということで、指令区に030.gif尋ねてみました

028.gif ハッキリとしたことは

当日に、決まることだそうで

この交換に、出会えた方は運↑↑がよいということですよ

やったねo(^Д^*)(*^Д^)oよかったね


実は今日のことですが

富山駅で、さらに豪華なのを目撃

(●´∀)人(∀`●) 思わず、パチリ ↓↓↓ これ010.gif

ドキドキ*:・o(*´ε`*)o・:*交換_a0243562_17333932.jpg
左から

だいこん電車
レッドアロー
アルプスエキスプレス
かぼちゃ電車










勢揃いしてるの((≧ω≦)) きゃっ053.gif



また、ひとつ♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪ わくわく出ました

# by toyama-chitetsu | 2012-01-10 15:53 | 地鉄電車