代用閉そく実務訓練をおこないました
突然ですがまちがい探し!!
゚+。゚(。´・o・`。)゚+。゚ほぇ??
この写真のおかしなところはどこでしょう??

正解は、
上り線に下り列車が走っている・・・
え?!?!
まさか、地鉄・・・やらかしたのか・・・??/(^o^)\ナンテコッタイ
ご安心ください
先日おこなった、業務研修の一環です
電鉄富山と稲荷町間で「代用閉そく」の実務訓練をおこなったときの写真です
もちろん、安全が確保されている上での訓練ですよ!
代用閉そくとは・・・
ざっくり説明すると
信号故障で通常の閉そく運転ができないとき、
指導者や指導票を使って、閉そく区間を列車が安全に走れるようにすること
今回は、複線区間である電鉄富山駅~稲荷町間において、
下り線が不通になったという想定で、「指導通信式」という代用閉そく運転の訓練をおこないました
上り線を走っている様子を車内から写真に収めてみたのですが・・・

ので、外から撮ってみたのが、最初の1枚目
上り線を下り列車が走る、なんとも異様な光景・・・
いつもは走らないところだからね
このように、運転士や車掌、駅員は、お客様を目的地まで安全にお運びするため、
定期的に研修・訓練を重ねています。
これからも地鉄電車をどうぞ、よろしくお願いいたします!

地鉄電車の乗り倒しに♪♪
全線2日ふりー乗車券 鉄道線 特急料金が含まれています
乗車区間 軌道線・鉄道線 全線
おとな 4530円 こども 2270円
全線1日ふりー乗車券
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2500円 こども 1250円
(冬 おとな 2000円 こども 1000円)
お得な割引往復乗車券
新黒部駅 ⇔ 宇奈月温泉駅 (発売日から5日以内に利用)
おとな 1100円
新黒部駅 ⇔ 魚津市内 各駅(発売日から5日以内に利用)
おとな 800円 こども 400円
by toyama-chitetsu | 2017-06-28 17:00 | 地鉄だより