アテンダントクイズ2017~答え合わせ③~
明日から3月!
朝晩は冷えますが、日中はぽかぽか陽気でお出かけしたくなりますね

そして、春といえば・・・
ほたるいか漁が解禁になります♥
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
見るのもよし、食べるのもよし
ほたるいかミュージアムでは3月18日から恒例のほたるいか発光ショーを行うそうなので
ぜひ行ってみてくださいね☆
さて、アテンダントクイズの答え合わせも、これで最後です
問題は → こちら
ではさっそくいっちゃいましょう!
↓ ↓ ↓
第11問
この写真のイベントは、いつ・どこでおこなわれたでしょう?

A. 6月、JR京都駅
北陸三県の合同PRイベントでした
この日持って行ったパンフレットはすべてなくなり・・・
「また富山に行きます!」と声をかけてくださった方もたくさんいて
すごく嬉しかったです。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター
ぜひ、富山にお越しくださいね
この日のブログを見る! → 京都で地鉄をPR♪ 報告レポート
第12問
この写真のイベントは、いつ・どこでおこなわれたでしょう?

A. 7月、日本テレビタワー
ステージイベントで、夏の暑さにまけないくらい、
富山の良さ・地鉄の良さを熱く!PRしてきました
地鉄ファンの方も応援にかけつけてくださったり
とても楽しいイベントでした

この日のブログを見る! → 日テレプラス『鉄道発見伝』のイベントに参加してきました
第13問
記憶に新しい・・・
アテンダントもちょこっと出演!
日テレプラスで放送された、「鉄道発見伝」の駅スタンプが置かれている駅はどこでしょう?
A. 上市駅
みなさんはもうスタンプを押されましたか?
スタンプを押したい方は、上市駅の駅員さんまで声をかけてくださいね!
第14問
地鉄の公式ホームページでは、電車や市内電車、バスの乗り方を動画で紹介しています
アテンダントも出演していますよ

市内電車の乗り方で登場した電停は、どこでしょうか?
A. 県庁前

動画は地鉄の公式ホームページ、またはYouTubeから検索して見ることができます
第15問
昨年7月に、アルプスエキスプレスのアテンダントの制服が変わりました
スカーフは何色でしょう?
A. 赤色
スカーフを決めるとき、アテンダントで相談したのですが
アルプスをイメージした色がいい!ということで、赤色になりました
みなさん、いかがでしたか?
何問正解したでしょうか??
全問正解したあなたは地鉄博士?!
復習もかねて、地鉄電車に乗りにきませんか?


地鉄電車の乗り倒しに♪♪
全線2日ふりー乗車券 鉄道線 特急料金が含まれています
乗車区間 軌道線・鉄道線 全線
おとな 4530円 こども 2270円
全線1日ふりー乗車券
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2000円 こども 1000円
(夏 おとな 2500円 こども 1250円)
お得な割引往復乗車券
新黒部駅 ⇔ 宇奈月温泉駅 (発売日から5日以内に利用)
おとな 1100円
新黒部駅 ⇔ 魚津市内 各駅(発売日から5日以内に利用)
おとな 800円 こども 400円
by toyama-chitetsu | 2017-02-28 09:30 | アテンダントより