人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年11月のアルペンルートに行ってきました

もうすぐ、終わってしまう!!

だから、行ってきました

2週間ほど前、やっとーーーまとまった雪が積もり
立山に冬がやってきたと
喜んでたのですが。

11月21日(月)晴天
私にとっては、今年最後のアルペンルートに行ってきました

地鉄電車の素晴らしい車窓から
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09153983.jpg
今日は、お客様で乗車しているけど・・・山の名前を案内したい!
そんな気持ちになってしまうほど、きれいに見えてました
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09154372.jpg
岩峅寺駅を過ぎると、次に立山連峰が見える車窓は
高原バスまでおあずけです

美女平を発車するときに
高原バスのイケメンさんたち・・・・
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09155959.jpg

滝見台からの眺め

しっかり角度を変えて、4回ほど停車してくれました
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09160779.jpg

室堂に向かうときに

鍬崎山・薬師岳の写真が撮りたい方は、運転手さん側にご乗車ください
富山平野側をたくさん見たい方は、運転手さんとは逆の乗降口側にご乗車ください

私は、富山平野側・・・
奥に見えるのは、富山湾です
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_16004598.jpg


山が見えてきたよ (*゚∀゚)っあれーー??
全然、雪がないですね

2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_16025836.jpg
弥陀ヶ原ホテルの営業は、終わっていますが停車あります
雪が全然積もってないので散策する人の姿も


大日平と弥陀ヶ原高原
停車してくれました!!
ガキ田が、きれいにみえます
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_16061764.jpg

ソーメン滝
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09260114.jpg

剱岳も見れます
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09180397.jpg

雪の大谷になるところ
2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_09255259.jpg
来年は、何メートルになるのかな♪




室堂ターミナルに到着


高原バス情報
行きは、定期バスの前に臨時バスも運行
バスには、ゆったりと座ることができました

帰りも、団体がいたおかげ??か
定期バスは2台で運行し、ゆったりと座れました





2016年11月のアルペンルートに行ってきました_a0243562_07314019.jpg



地鉄電車の乗り倒しに♪♪ 
全線2日ふりー乗車券  鉄道線 特急料金が含まれています
乗車区間 軌道線・鉄道線 全線
おとな 4530円 こども 2270円

観光列車を楽しむには♬
鉄道線 本線 電鉄富山〜上市、立山線 上滝線 電鉄富山〜岩峅寺駅まで
市内電車
おとな 1500円  こども 750円 (特急料金が含まれています)

全線1日ふりー乗車券 
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2500円 こども 1250円
★冬 おとな 2000円 こども 1000円


お得な割引往復乗車券
新黒部駅 ⇔ 宇奈月温泉駅 (発売日から5日以内に利用)
おとな 1100円

新黒部駅 ⇔ 魚津市内 各駅(発売日から5日以内に利用)
おとな 800円 こども 400円





by toyama-chitetsu | 2016-11-24 16:08 | 立山黒部アルペンルート