夏の黒部ダムへおでかけ♪
明日、8月11日は「山の日」
山の日を前に、8月8日 月曜日

ヤッタ-☆ └(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ ヤッター☆
今日の目的地は、黒部ダム!
立山ケーブルカーも少し混んでいて、予定していた次の便で上に上がることに
事前予約することもできます
弥陀ヶ原は、あいにく・・・ガスで真っ白

12:00 室堂ターミナルに到着!
雲は多いですが、晴れていました!風が涼しい!

日差しがあるので上着を羽織れば、涼しいくらいですよ
屋上では山の日ウィークのイベントが開催中
特に明日は山の日なので
色々なイベントが行われるようですよ
黒部ダムへ向かいましょう
りんごとバニラのソフトクリームを食べましたよ
バニラはなめらか、リンゴはシャーベット状で甘酸っぱかったです

13時半頃、黒部ダムへやってきました!
日差しが強い!

放水を覗き込むと

虹が!!
ダムの中心まで行くと、写真には納まらないくらいの水量!
迫力満点です


黒部ダムに来たからには、これ!
黒部ダムカレー

ルーが黒部湖の水
カツが黒部湖に浮かぶガルベ
をイメージしてます
びっくりなのが、ルーが本当に緑色です!
ココナッツ風味でまろやか、でも辛い!
甘口のお子様ダムカレーや中辛のアーチカレーもあるので、そちらもオススメ
ルーは緑じゃないですが、ご飯はダムの形ですよ

ダムの放水がさらに間近で見られる、新展望広場へ

黒部ダムの歴史が展示されていました
室堂へ戻り
ホテル立山のラウンジりんどうで、ティータイム♪
雲上グルメクーポンを使って、アップルパイを食べました
プラス料金で、水出しコーヒーも注文

甘酸っぱくておいしい!
最後に、室堂を少し散策してから帰ることに
午後になり、山頂は雲に隠れていましたが
青空が広がり~いい天気

ただ、日差しはつよいので、帽子など日よけグッズがあるといいですね
今回はスムーズに行って、立山から黒部ダムまで3時間ちょっと。
レストランは混んでいて、50分待ちでした
時間には余裕を持って出かけましょう!

地鉄電車の乗り倒しに♪♪
全線2日ふりー乗車券 鉄道線 特急料金が含まれています
乗車区間 軌道線・鉄道線 全線
おとな 4530円 こども 2270円
全線1日ふりー乗車券
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2500円 こども 1250円
★冬 おとな 2000円 こども 1000円
お得な割引往復乗車券
新黒部駅 ⇔ 宇奈月温泉駅 (発売日から5日以内に利用)
おとな 1100円
新黒部駅 ⇔ 魚津市内 各駅(発売日から5日以内に利用)
おとな 800円 こども 400円
by toyama-chitetsu | 2016-08-10 17:28 | アルペンリゾート