富山駅前 さかな屋撰鮮に行ってきました
セミの鳴き声や、青々とした田んぼに夏を感じます!
先月にオープンした、富山の新スポット
さかな屋撰鮮(せんせん)

に行ってきました!
オープン前からわたしをはじめ、地元のみなさまも
興味深々だったんですよ
場所は、JR富山駅から徒歩1分
電鉄富山からは、徒歩3分ほどで行くことができます
市電、富山駅前電停発車後、右側に見える、黒い四角い建物です

中に入ると、右側はお買いもののできる、鮮魚店、
左側はお食事のできる飲食店、と分かれています
まず右側、鮮魚店へ、
色々な魚介類が売られていて、まさにお魚屋さん


おいしそう

もちろん、もうお刺身や切り身になっているもの、
さらにはなんと、お寿司まで売られています。
鮮魚の他にも、干物やさきイカなどのおつまみもありました。
びっくりしたのは、地元野菜が売っていたこと!
魚だけじゃないんですね!
今度は左の飲食店へ
隣りのさかな屋さんで買ったお寿司やお刺身をここで食べることができます
なんと、生魚もお刺身や焼いて提供できるようです!
ここでのお食事は、まず券売機で食券を買います
基本的にセルフサービス、お水は自分で取にいきます
お席はカウンター席やテーブル席がありました。


座ってまず気になったのが、これ

なんと、全部醤油なんです!
4つとも同じ?いえ、違います。
どれも魚に合う醤油なのですが、地域によって味が違うのです

見た目は、同じ・・・?
味は、違いは、確かにあります、が、
私は中六醤油が好みかな?
でも、利き醤油は難しかったです

チャレンジするときはお水を忘れずに!
利き醤油にチャレンジしていると、注文したお食事ができました!

この親子はもちろん、イクラと鮭!
その他、マグロと錦糸卵か乗っていて、華やかでした

ご飯が酢飯なのがうれしい
お漬物、汁物、小鉢もセットで、とってもボリュームがありました
こちらは日によって変わるようです
他にも気になる丼ものや、お寿司、
自分で焼く、網焼きセット、
手軽に食べられる刺身や一品料理もありました

富山駅の近くで新鮮な魚が食べられるのがイイですね

1日個数限定の料理もあるので、要チェックです!
さかな屋撰鮮
11:00~20:30
定休日:水曜日
富山駅 徒歩1分
富山リンク
富山観光ナビ
富山市ホームページ
アテンダントぶらり旅
7月15日オープン!「ととやま」

地鉄電車の乗り倒しに♪♪
全線2日ふりー乗車券 鉄道線 特急料金が含まれています
乗車区間 軌道線・鉄道線 全線
おとな 4530円 こども 2270円
全線1日ふりー乗車券
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2500円 こども 1250円
★冬 おとな 2000円 こども 1000円
お得な割引往復乗車券
新黒部駅 ⇔ 宇奈月温泉駅 (発売日から5日以内に利用)
おとな 1100円
新黒部駅 ⇔ 魚津市内 各駅(発売日から5日以内に利用)
おとな 800円 こども 400円
by toyama-chitetsu | 2016-08-05 18:30 | おいしい沿線