人気ブログランキング | 話題のタグを見る

防災訓練に参加してきました

先月、立山駅にて、防災訓練に参加して来ました!


立山駅周辺で集中豪雨に見舞われ、土砂災害警戒と避難準備情報が発令された、という想定で訓練をおこないました
わたしは、お客様を避難指定場所まで誘導する係
先頭に立って、お客様を避難させます
防災訓練に参加してきました_a0243562_11154845.jpg

今回は、台湾からの観光客の皆さまも、ボランティアで参加してくださっていました
防災訓練に参加してきました_a0243562_11155316.jpg
避難の際には、こちらの看板を使用されていたようです
防災訓練に参加してきました_a0243562_11155529.jpg
「すみやかに避難してください  防災訓練です」
といった意味の台湾語が印字されています


訓練の後に、環境省からのお知らせ
室堂周辺の火山ガスについて

エンマ台~大日展望台間で、トレッキングなど行かれるお客様は、火山ガスにご注意ください
もし、火山ガスの濃度が高くなってきたら・・・水で濡らしたハンカチや手ぬぐいを口に当て、すみやかに通行してください
(火山ガスは水に溶けやすいため、水にぬらしたタオルやハンカチで口と鼻を覆うことで、火山ガスの影響を軽減できるそうです)

また、歩道には、水道が設置されていたり、防災グッズが入った箱があります
防災訓練に参加してきました_a0243562_11172318.jpg
中には、ヘルメットやガスマスク、手ぬぐい、水などが入っています
防災訓練に参加してきました_a0243562_11324284.jpg
危険を感じたり、もしものときは、遠慮せず使ってください!


沿線リンク
富山県観光の代表サイト、とやま観光ナビ
富山市観光情報なら、とやまねっと
富山県の情報やお土産がすべてそろう場所、いきいき富山館
アルペンルート富山県側玄関口、立山町
剱岳のふもと、ココロからきれいになれる町、上市町
ほたるいかのふるさと、ヒカリの街、滑川市
話題のバイ飯を食べよう!蜃気楼の見える街、魚津市
名水が湧き出る街、黒部市




おトク ヽ(*^∇^*)ノ ご案内
防災訓練に参加してきました_a0243562_15305573.jpg
全線2日ふりー乗車券
  
鉄道線・市内電車が2日間乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 4530円 こども 2270円

全線1日ふりー乗車券 
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2500円 こども 1250円
★冬 おとな 2000円 こども 1000円

観光列車1日フリー乗車券 
岩峅寺駅や上市駅までのエリア限定!
一部鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 1500円 こども 750円




by toyama-chitetsu | 2016-07-12 13:00 | 地鉄だより