人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舟橋村で再発見!

こんにちは

電車に乗っていると、車窓から気になる建物が・・・

舟橋村で再発見!_a0243562_11005568.jpg

小屋??ヾ(o゚x゚o)ノ

聞くところによると、牛を飼っているらしい・・・のです

近くで、確認してこよう
歩いて行ってみました!

越中舟橋駅から徒歩20分

近づいてみると、確かに牛が何頭かいました!
撮影の許可をいただきたかったのですが、ちょうどお昼休みだったのか
誰もいらっしゃいませんでした・・・ヽ(´∀`。)ノ
なので、遠くから立山連峰をバックに小屋を撮影
今日は、きれいな立山連峰が見える日でした
舟橋村で再発見!_a0243562_13373207.jpg
牛さんたちの撮影は、次回またチャレンジしようかと思います!

そのままぐる~~~っと
舟橋村を散策
舟橋村で再発見!_a0243562_13415553.jpg
とってものどかで癒されますよ
今はちょうど田植えシーズン真っただ中!(5月ごろ)

鉄道ブログっぽく、電車の写真もいれてみたり060.gif
かぼちゃ電車にキラリンだ!
舟橋村で再発見!_a0243562_13410367.jpg

少し街を歩いて気づいたのが・・・
舟橋村で再発見!_a0243562_13410863.jpg
舟橋村で再発見!_a0243562_13410906.jpg
なんと、歩道のタイルにが!!
村の名前とかけているのでしょうか?

ちなみに、村役場の建物にも・・・
舟橋村で再発見!_a0243562_13474155.jpg
マンホールのふたも、少し変わっていましたよ
写真はないので、ぜひ皆さまの目で、確かめてみてください

=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ GO!

ここで、舟橋村のおさらいをしておきましょう

舟橋村は
北陸唯一の村であり

面積が3.47平方キロメートル

羽田空港の3分の1以下、東京ディズニーリゾートの3.8倍

日本一、面積の小さい村であります
舟橋村で再発見!_a0243562_13364258.jpg

しかし、富山市中心街へは電車で約15分、車でのアクセスも良いことから
人口増加率が県内でトップ!

村だけど、村っぽくない!

それが舟橋村なのです


地鉄電車の駅でもある、越中舟橋駅には図書館とカフェが併設されています
舟橋村で再発見!_a0243562_13431107.jpg
このカフェでは、村の特産品である
枝豆
を使ったちょっと変わったハンバーガーが食べられます

枝豆を粒のまま使っているので、おもしろい食感が楽しめますよ
※現在は別のお店が入っています

徒歩だと2時間ほどで村を1周できるそうなので
ウォーキングにおすすめ
のんびり歩いてみるのもいいかも


沿線リンク
富山県観光の代表サイト、とやま観光ナビ
富山市観光情報なら、とやまねっと
富山県の情報やお土産がすべてそろう場所、いきいき富山館
アルペンルート富山県側玄関口、立山町
剱岳のふもと、ココロからきれいになれる町、上市町
ほたるいかのふるさと、ヒカリの街、滑川市
話題のバイ飯を食べよう!蜃気楼の見える街、魚津市
名水が湧き出る街、黒部市




おトク ヽ(*^∇^*)ノ ご案内
全線2日ふりー乗車券
  
鉄道線・市内電車が2日間乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 4530円 こども 2270円

全線1日ふりー乗車券 
みなさまからの熱いご要望にお応えして、登場!
鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 2500円 こども 1250円
★冬 おとな 2000円 こども 1000円

観光列車1日フリー乗車券 
岩峅寺駅や上市駅までのエリア限定!
一部鉄道線・市内電車が1日乗り放題!鉄道線の特急料金も含まれています
おとな 1500円 こども 750円




by toyama-chitetsu | 2016-05-18 14:30 | 地鉄だより