新春アテンダントクイズ答え合わせ~アテンダントブログ編~
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
長らくおまたせしました
アテンダントクイズも最終回!
アテンダントブログ編の答え合わせです
では、回答編
いっちゃいましょー ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
① 決めポーズ!これは、なんのPRだったのでしょうか?

レトロ電車の魅力を、たくさんしゃべりました!
③ ダブルデッカーの撮影中!DVDになりました!さて、このDVDのタイトルは?
全国では、もう地鉄でしか走っていない旧3000系の電車です
④ 沿線のゆるきゃらたちといっしょに、寺田駅のホームにて記念撮影!
これは、なんのイベントでしょうか?
ブログを見る!
滑川市のキラリン、立山町のらいじぃ、上市町のつるぎくんが集合!
⑤ 好評のちてつフェスティバル!
レトロ電車での、カフェの様子。これは、いつのフェスティバルの写真でしょうか
ヒント!レトロ電車が走り始めたのは、いつだったでしょう・・・?



たくさんの方に、手を振っていただきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
⑧ 地鉄アテンダントといえば、これ!どこで、なにをしているところでしょうか?

ドキドキのロケ地案内
⑨ 雑誌の取材もいろいろと受けさせていただきました。
鉄道ジャーナルに、地鉄電車が特集されましたね。わたし、アテンダントもうつってます。何月号でしょうか

「2013年3月号」
北陸新幹線の特集もありますよ!
⑩ 地鉄アテンダントの仕事のひとつに、沿線の観光案内があります!いろいろな観光研修に参加させていただいています
これはどこで何をしているところでしょうか?





「立山温泉跡地」
現地で、お勉強してきました!
立山カルデラについて~トロッコ編~
立山カルデラについて~砂防堰堤編~
立山カルデラについて~砂防工事編~
⑮ 実は、アテンダントの3人がそろうことは珍しい1枚です!いつの何駅でしょうか?

ダブルデッカーエキスプレスの初運転記念イベントでした!
地方鉄道では珍しい2階建て電車が導入され、テレビや新聞でも注目されました★
みなさん、答えられましたか?
ブログ編は、ちょっと難しかったかもしれませんね
復習も兼ねて、ぜひ地鉄電車に乗りに来てくださいね!
地鉄電車の乗り倒しに♪♪
全線2日ふりー乗車券 鉄道線 特急料金が含まれています
乗車区間 軌道線・鉄道線 全線
おとな 4530円 こども 2270円
市内電車1日乗車券に、グルメクーポン3枚付き
(●´∀`人´∀`●)ネェ☆
by toyama-chitetsu | 2015-03-24 16:00 | アテンダントより