水行で身も心もお清め 魚津ほしまつり
2014年も1週間で終わり・・・
新しい年を迎えますね
先週、21日(日)、魚津までお出かけに行ってきました
お目当ては・・・
ズキュ━━ (〃´Å`〃) ━━>>ンッ

魚津の日蓮宗真成寺では、ほしまつりが行われました

体に溜まった一年の穢れを清める、大切な祭礼です
この日は朝から雨が降ったり止んだりの不安定なお天気
こんな寒い日に、行われるのか・・・不安でしたが
祭りが行われる直前に晴れ間が… (*≧∪≦)
水行の前に、まずは魚津で活動されている
和太鼓グループ”魚津蜃気楼太鼓”さんによる演奏

そしてお待ちかね…ヾ( 〃ω〃)ッ キャーーーッ♪
全国から集まった僧侶の方による水行!!
僧侶の方は、1日2時間の睡眠時間と食事は1日2食
またその食事も、おかゆのみという荒行を乗り越えてこられた方々です
お経を読み
掛け声をかけて
頭から水を、一気にかぶります

すごい迫力です
ちなみにこのときの魚津の気温は5度…
ふつうに、外にいるだけでも寒い
Σp(`□´;)q ナニィィイイイ!!
さ、寒すぎる…
参加者の中には、なんと一般の方も!
年齢も子どもから大人、男性、女性など様々でした
わたしは、水かけをしていませんが
このお清めを見て、気が引き締まりました
魚津リンク
魚津市ホームページ
魚津市観光協会公式サイト
アテンダントぶらり旅
電鉄魚津駅前に、観光案内所ができました
電鉄魚津駅周辺を散策してみました
魚津であっさりラーメンを食べよう!
富山地鉄の観光列車
北陸初!2階建て車両、ダブルデッカーエキスプレス

地鉄電車の乗り倒しに♪鉄道線と軌道線、特急料金まで含まれています
おとな 4530円 こども 2270円
by toyama-chitetsu | 2014-12-25 10:30 | お出かけ