富山地方鉄道の路面電車の運転士
みなさま、こんにちは

市内電車を運転する女性の方は、7名!
地鉄電車には、軌道線のみ女性運転士がいます

いまは、軌道線の運転士として働いています
アテンダントの時とは、ちがいキリッとした姿に、感激ヽ(≧∀≦)ノ
風邪が流行している時期なのでマスク姿、また真面目で恥ずかしがり屋
ということもあり、今回は車両前での撮影はできませんでした (*◎v◎*)

写真は、県外から来られたお客様が
「環状線へ乗車するにはどうしたらいいの?」と。
丁寧で分かりやすい案内に、お客様も安心していらっしゃいました
市内電車には、富山駅前行と大学前行があり(環状線を除く)
南富山駅を発車して、富山駅前行の電車の場合は
折り返し、南富山駅前行になるので
運転士さんは、大急ぎ!!
おもわず、がんばってと応援したくなりますね
同じ会社といっても・・・
鉄道と軌道は、あまり接点がなく
この日も『久しぶり』という会話から始まり Σ(´゚д゚`)
同期として、彼女の仕事の姿には誇りを感じさせられました
久しぶりに、市内電車に乗ると
街中の景色が変わっていることに・・・驚きました
都市化されていますね!!Σ(o゚ε゚´oノ)ノ

本線 上市川(中加積駅ちかく)

富山まちなかを走る、路面電車に乗って
とやまプチ観光には!環状線

レトロ電車には、テーブルが付いています

by toyama-chitetsu | 2014-11-23 09:00 | 地鉄だより