宇奈月温泉から行く、とやま湾の幸
(@゚ー゚@)ノ
立山連峰を望む、富山地方鉄道へようこそ ほたるいかの故郷、滑川を走る観光列車ダブルデッカーエキスプレス 
地元の美味しいものを食べてから、行こう
宇奈月温泉で、お客様からリクエストの多い案内です
ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
魚の駅 「生地」(いくじ)
電鉄黒部駅から、歩くと40分
電鉄黒部駅からタクシーが、オススメ
新魚津駅から、JR線に乗り換えて、生地駅下車
名水スポットを巡る、街歩きが人気
海の駅「蜃気楼」(しんきろう)
新魚津駅から、歩くと30分
電鉄魚津駅から、歩くと30分
タクシーに乗るなら、電鉄魚津駅が便利
海底の秘密!埋没林博物館もあります
道の駅「ウェーブパークなめりかわ」
滑川駅から、歩くと10分
電車から海までの距離が、一番近い駅です
ホタルイカを堪能できます!
海洋深層水を飲んで触れて、大満足
電鉄富山駅に、いらっしゃる方には
「いきいき館」
ます寿司づくりなどの体験コーナーもあります
なんと!!アルプス号に展示しているものも、こちらで購入することができます

写真は、アルプスエキスプレス車内
キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ
とやまって、いいところです
いろいろ見てまわって、満喫していきましょう
アルプス号に乗りたい!