富山駅前で、富山の観光も名物も楽しみたい!という方に・・・
「富山駅の近くで、何かありますか?」 と
お客様から、ご質問をよく受けます
おぉ- (o゚Д゚ノ)ノ
今回、私たち地鉄アテンダントがおすすめする



富山のグルメ満喫コース
富山地鉄は、鉄道線だけではなく、
市内電車を走る、軌道線も楽しみのひとつ
路面電車に乗りながら、とやまの魅力を満喫できるそうなので
今日は、ちょこっとお出かけにきました

ぐるっとグルメぐりクーポンを使って
富山を満喫&富山の名物ますの寿司・甘味を楽しもう♪
★市内電車と環状線が1日乗り放題!
さらに…
★富山の名物「ますの寿司」1/8切れ
★富山の名菓も楽しめる おトクなクーポンがあるんです!*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ
まずはクーポンを購入

電鉄富山駅、南富山駅でも販売しています
それでは、セントラムに乗って、出発!
セントラムは、環状線です

MAPを見ながら、お店選び

たくさんお店があり、迷います
クーポンは、折り曲げるとポケットサイズになり、持ち運びにも便利ですよ♪
こんな風に

まずは、やっぱり富山の名産品、ますの寿司をいただきます!
今回私が行ったのは川上鱒寿し店さん
クーポンを一枚ちぎって…
※2014年10月より、クーポンは3枚になりました

ますの寿司と交換♪

.+:。 オオォヾ(◎´∀`◎)ノォォッ 。:+.
高級感が溢れ出ていますね
ますもピンク色で、綺麗です
味の方は…
ごはんは柔らかめで、ふわっとしています
ますは、サッパリしていて、臭みもなく、生のお魚が苦手な方でも食べやすい
少し、甘みのあるますの寿司でした
※味の感想は、個人によって違いますので。参考までに
帰りに、川上鱒寿し店舗の前で、専務の川上さんを思い出撮影

川上さんをはじめ、スタッフの方は皆さん気さくで、とても話しやすかったです
(人∀≦+))有難う御座いました☆
次に訪れたのは、川上鱒の寿司店さんより徒歩3分ほどのところにある
高田屋さん
お店に入ると、目の前にはこんなものが

すごく、和風ですね
お店も、趣があり、レトロな感じが好きな方には、たまらないのではないでしょうか
さらに…

何かわかりますか?
お寿司を押しているところです
こちらの店舗は、笹がついていて、手でそのまま食べるようです
お目当てのますの寿司
*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*

笹をむいて…いただきますφ(c・ω・ )ψモグモグ
高田屋さんも、ごはんが柔らかく、ふんわり仕上がっています
ますは、薄ピンク色
脂がしっかりのっていて、少し酸が強めでした
受付にいらっしゃったNさんは、明るくお話が上手な女性ですので、
お一人で来られても、大丈夫ですよ!Σd(≧ω≦*) グッ
どちらのお店も、県内・外を問わず、人気のあるお店です・:*:・(*´エ`*)・:*:
ますの寿司は
店舗でも食べられますし、
持ち帰りもできますよ★
ただし、日持ちはしないので、その日のうちに食べられることをオススメします
ますの寿司は
店舗によって味やごはんの硬さ、酢の配分などが違うんです
クーポンを使って食べ比べをしてみるのも、オススメ゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。ですよ
少しお腹が満たされた後は、何か甘いものが食べたくなりますね
再びセントラムに乗って、
次は甘味を食べに行きました★

今度は白色のセントラム♪
環状線のグランドプラザ前駅にて下車
おやつは、何を食べようかな??
ヾ(●´∀`●)
優柔不断なわたしは、2つ紹介しちゃいます!
横断歩道を渡って、左手にある…
七越(ななこし)さん

こちらでは、七越焼が食べられます♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
黒あん
白あん
カスタードクリーム
の中から、好きな味を2種類選びます

富山県のお土産の定番

グランドプラザより徒歩6分♪
市電の西町駅からは徒歩2分♪

富山の銘菓
月世界(つきせかい)

とても軽く、口の中に入れた瞬間、優しい甘みが口いっぱいに広がります
とても満足できました★
曜日によって、営業していない店舗もあるので、ご注意ください
また、
ますの寿司は、クーポンの交換が15時までとなっております
時間に余裕を持って、お出かけください
乗車券は1日のみですが、
クーポンは2日間有効です
「時間がなくて、クーポンが使えなかった!」
という方にも安心♪
クーポンは3枚ついています
ますの寿司を食べ比べするのもよし
2枚はますの寿司、最後は甘味で〆るのもよし
使い方は自由!( *´艸`)ムフフ
路面電車1日乗り放題券と
クーポン券3枚がついて1,000円で好評発売中
電鉄富山駅、南富山駅、富山地鉄乗車券センター
にてお買い求めください
時間に余裕がある方は、ぜひ!
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
地鉄アテンダントは、いろいろお勉強しています


ます寿司の食べ比べ勉強会など、観光について勉強しています
なんでも、お聞きくださいませ ブィブィ♪(o´▽`o)v
地鉄電車 Go!Go!
いつでも、利用可能

特急料金が含まれています
その他の乗車券案内はこちらから
by toyama-chitetsu | 2013-08-01 09:48 | お出かけ