今日は青空が広がって、心地よい風も吹いてます
富山地鉄へようこそ
標高3000メートルの山への玄関口、立山駅と美肌の湯の街、宇奈月温泉駅
とやまの代表観光地を結ぶ、ローカル鉄道です
懐かしく感じる駅が、たくさんある路線です

2013年6月より、新しく生まれ変わる 電鉄魚津駅
写真は、以前の様子です
観光列車アルプスエキスプレス
平日は、2両編成の全席自由席
土日祝は、3両編成の一部指定席
中間の2号車において、座席指定の事前予約を承っております
くわしくは、アルプスエキスプレスの専用ページをみてください
立山黒部アルペンルートへお越しの方は
地鉄電車から、ケーブルカーへかんたん乗り換えができる切符を販売しております

電鉄富山駅 券売機となりの特設窓口にて
ケーブルカーにご乗車の際は、乗車時間の指定が必要です
アルペンルートへの情報は、立山黒部アルペンルートオフィシャルガイドをご覧ください
黒部峡谷トロッコ電車へ、ご乗車のお客様は
富山地鉄 宇奈月温泉駅より、お乗換えとなります
宇奈月温泉駅より、徒歩 5分
トロッコ電車の詳しい情報は、黒部峡谷鉄道のホームページをご覧ください
ヽ(〃v〃)ノ ワァァァァ~~♪
今日から、また太陽が出て、暑い時間となっています
ときより、吹く風が、心地よいです
みなさま、ご覧いただいたことはありますか?
高速道路脇に、咲く花がとてもきれいです
立山線 田添駅の近くや、本線 長屋駅~舌山駅のあいだ

この花をよく見てみると、ほかの場所でも見かける花だということに気づきました
場所は、立山線
岩峅寺駅から、立山駅のあいだなど
とくに、目印というものはないので、見つけにくい・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
春は、たくさんのお花に出会えるので楽しさが増えます

明日は、週末
観光列車アルプスエキスプレスの運行日です
運行ダイヤは、アルプスエキスプレス専用ページをごらんください
座席事前予約のお客様、当日受付のお客様
駅の改札口横にて
アテンダントが、座席指定券を販売しておりますので
どうぞお声をおかけください
地鉄電車のお得な乗車券
土日祝日のみ利用可能

いつでも、利用可能

特急料金が含まれています
その他の乗車券

by toyama-chitetsu | 2013-05-31 17:30 | アテンダントより