地鉄電車のえんのしたのチカラ
(●・ω・)ノ☆☆☆HELLO☆☆☆☆ヽ(・ω・○)
いきなり!クイズ!!
地鉄電車の鉄道線の駅っていくつあるでしょうか?
また、線路の長さはどれくらいあるでしょうか?
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
電車が、安全に運行できているのは・・・保線係員さんたちのおかげです
ちてつの縁の下の力持ち★なんですよ
お疲れ様デス (m*´∀`)mペコリン♪
どんな仕事をしているの??
地鉄の駅は、全部で65駅(2015年1月現在)
線路の長さは、93.2キロメートル(鉄道線 2014年3月現在)
この修復などの作業を、保線のみなさんがしてくれています
お客様を、目的地まで安全に輸送するために
車両の点検や、古くなったレールや枕木を交換したりします
線路内に入って作業することもあり、
電車が減速したり、汽笛を鳴らしているのは、作業員の方の安全を配慮してのことなんです
ホゥホゥ(o-∀-))

千垣鉄橋の上などで、作業をしている姿には驚きました
あんな高いところで作業できるなんて ゚.+゚(●゚v゚d)GΘΘD(b゚v゚●)゚+.゚
車両基地では、車両の不具合などにすぐに対応してくれます!
ダブルデッカーエキスプレスでは、車内放送用のマイクの調子が悪く
何度もチェックをして、交換していただきました
また、夏にはクーラーの効きが悪く、設定温度を下げていただいたりしました
岩峅寺駅にて、作業中のみなさんをパチリ
看板の修復作業をしていますね


木製の改札などがあったり(写真は、立山線 横江駅)


新しく生まれ変わった駅や新設された駅もあります

日夜、頑張ってくださっている保線係員のみなさん
こういった大変な作業の積み重ねで、電車が動いています
ありがとうございます(*^▽^*)
次回は、地鉄の運転士についてご紹介します♪
保線係員の方は他にもこんな仕事をしていますよ
バラスト散布
車両連結を見学!
富山地鉄の観光列車
北陸初!2階建て車両、ダブルデッカーエキスプレス

地鉄電車の乗り倒しに♪鉄道線と軌道線、特急料金まで含まれています
おとな 4530円 こども 2270円
by toyama-chitetsu | 2015-01-22 10:43 | 地鉄だより