好評につき、お知らせ
今日は、4月1日
春の日到来です

そして、本日エイプリルフール
でも、わたしはジョークは言いません
(■皿■) 二ヒヒ
写真は、本日、4月1日に桜橋から撮影したものです
今週のアルプスエキスプレスは、通常運行でした
今週末は、3月の最終でありたくさんのお客様で賑わいました
今週は、日曜日を担当させて、いただいたのですが
外は肌寒いということで、車内はしっかり暖房をいれており
ぽかぽか
たくさんのお客様にご着席いただき
あたしは、どんどん暑くなって、汗をかいだりしていたら
お客様たちも暑かったのか
黒部の泡水(サイダー)をお買い求めになる方が多かったですよ
このサイダーは、瓶なので
電車に付いている(1,3号車)栓抜きで開けられる方もいたり
電車を降りて行かれるお客さまの顔が笑顔
ブログを読んでます、がんばってくださいと、お客様から、エールをいただいて
ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
今週も、楽しい電車の旅を提供できたのかな
(*´∇`)ノ また、来てくださいね~♪
こんな楽しい仕事ができる、地鉄アテンダントを募集中です
いろんな場面やお客様に出会い、いろいろとお話しをしたりします
自薦、他薦どちらでも構いません
みなさん素敵なお知らせしてもいいですか?
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
アテンダントハンコもある
土日祝日のみ利用可能なスタンプラリーに参加の乗車券
親子でエリアフリー乗車券
2013年3月31日まで、でしたが
2014年3月30日まで、期間が延長されました
2013年4月6日より、ご利用開始
とやまのグルメといえば、鱒ずし
鱒ずしと甘いグルメの食べ乗り乗車券
ぐるっとグルメぐりクーポン
2013年3月31日まで、でしたが
ずっと使える(通年利用)乗車券になりました
ヤッタァ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ッ♪
JOKEでは、ないので
これから、ますます
地鉄電車をご利用下さい
アルプスエキスプレスの春夏秋ダイヤが、発表されました
詳しくは、専用ページまたはブログで
4月14日までは、いまのダイヤです
来週も、うなづき5号とうなづき10号の運行です
早めに、お知らせしておきます
4月13日(土)は、貸し切り運行のため
通常のダイヤでは走りません
お約束をいただいている方のみご乗車です
貸し切り運行とは、お好きな行路を
お好きな時間で運行すること
地鉄電車では、鉄道線、軌道線どちらでも承っています
観光列車アルプスエキスプレスの貸し切りは、平日なら2両編成で
週末なら3両編成で
費用は、行路によって異なります
by toyama-chitetsu | 2013-04-01 16:50 | アテンダントより