人気ブログランキング | 話題のタグを見る

魚の駅「生地」

「キトキト」という言葉を知っていますか?
富山弁で「新鮮」という意味なんです!



そんなキトキトな魚を食べられるのがここ
魚の駅「生地」
施設はとれたて館とできたて館に分かれています

とれたて館
直販棟です
名前の通り、黒部の漁港でとれた
新鮮な魚を扱っています
今の時期には旬のホタルイカも・・・!
地元の方も鮮魚を求めて来るそうです
漁師さんが販売しているので、
オススメの魚や調理法を教えてくれますよ!


でも、それだけじゃないんです!
塩もの、特産品、加工品、お土産グッズ
などもこの棟に入っているんですよ
一夜干しはお土産としても人気の商品です


できたて館
レストラン棟です
お店は3つ

レストラン 航海灯
なんと、自分で塩ものを焼いて食べることができるんです!
みんなで焼くと楽しいですよー!

もちろん、海鮮丼や刺身などの生のお魚、
煮物などもあります

寿司居酒屋 番屋
こちらは夕方からの営業
握りや海鮮ちらしも扱っています

テイクアウトコーナー 海鮮倶楽部
こちらはお持ち帰り専用コーナー
海鮮ちらし、寿司、オードブルを取り扱っています



魚の駅「生地」
とれたて館・できたて館
電鉄黒部駅より、バスで10分「魚の駅口」降車

詳しくは黒部漁業協同組合のサイトへ
黒部漁業組合 魚の駅「生地」


電鉄黒部駅
終日有人駅
電鉄富山駅から、約62分(普通電車)
電鉄富山駅から、920円


地鉄電車のおすすめ乗車券

056.gif親子エリアフリー乗車券 ※取扱終了
土日祝日利用限定
魚津・黒部エリアは、西魚津~下立までご利用できます
056.gifその他のお得な乗車券の案内です

by toyama-chitetsu | 2013-04-03 11:45 | お出かけ