人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤ランプが付いたら、駅員まで

IC カードえこまいかをご利用のお客さまなら、改札口で見かけたことや
ご自身も、このような経験をされた方がいると思います




カードリーダーにタッチして
赤ランプが付いて
ピー!という音が鳴ったら

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
エラーが生じています


駅員や運転士、駅係員にエラー解除をしてもらいましょう

お手数ではございますが、便利よくご利用していただくため
駅員、乗務員まで

エラー状態のカードをそのままにしておくと、次回ご利用のときもエラー状態のままです
エラーがでたら、必ず解除してください


それでは
よくある!降車エラーをご紹介します




「乗車駅が指定されていません」
【原因】 乗車の際、なんらかの理由でタッチできなかったようです
【対処】 駅員に、どこから乗車したかを伝えてください
そのままにすると、次回乗車の際にもエラーが出ます


「もう一度タッチしてください」
【原因】カードの読み込みができていません
【対処】もう一度、タッチしてください

「処理済みです」
たくさんのお客さまが通過するときに、出やすいです
【原因】 降車タッチが、きちんと出来たのにもう一度、降車タッチをすると起こります
【対処】 そのまま、お進みください


「残高不足です」
【原因】 カード内に、チャージしてあるお金が足りないようです
【対処】 チャージ機にて、入金してください
車内でもチャージができます!
チャージは、1,000円からできます
チャージ機の設置場所や方法は、
こちらを参考に


カードをかざしてもΣ(・口・)
何も、反応なし
【原因】その都度、異なります
【対処】駅係員がカードをお調べいたします




よくある!乗車エラー 

前回ご使用のときに、降車タッチをなんらかの理由で
行っていない場合

【対処】エラー解除をいたしますので、駅員までカードを提示してください
鉄道未出場となっています

バスや市内電車、鉄道を乗り継いだ際に
起こるカードエラー

お客様のタッチの仕方やカードの不具合で起こるのではなく、カードリーダー同士のエラー
【対処】エラー解除をいたしますので、駅員までカードを提示してください


このような場合、お客様の使用履歴を参照しながら処理をさせていただきます
あらかじめ、ご了承ください




カードをかざしてもΣ(・口・)
何も、反応なしの場合
駅係員が、カードをお調べいたします


カードの状態によりますが
内部破損の可能性があります007.gif
内部破損の場合は
再発行のお手続きが、必要です
窓口まで、お越しください(駅員がいる改札口)

by toyama-chitetsu | 2013-03-05 11:26 | ICカードえこまいか