ちてつ電車フェスティバル(*^^*)ありがとう
おはようございます
朝は、寒いですね
風邪には、気を付けましょう
空気が、冷たい(*≧ω≦*)
昨日、稲荷町の車両基地でイベントがあったんですよ
ご来場、ありがとうございました

なんと、 (*゚ロ゚) (*゚ロ゚) (*゚ロ゚) ォォォオオ
1400人のお客様に
訪れていただきました
臨時ミステリー電車では120人のお客さまと一緒に、
ところどころに、起きた
ミステリー★サプライズを体験しました
途中、立山線にて
プチちてつdeウォーキングをしたり、↓↓橋の上には、参加者のみなさま

1日だけの限定!
アルプスエキスプレス2号車のアルプスカフェでは

アテンダントのかぼちゃんが、がんばりました
ホットコーヒーやお抹茶が人気があり
アルプスの車内で、ゆっくりしていただきました
そして、今回のイベントを盛り上げてくれたゲストに感謝
ニャハハ(*^▽^*)




車両基地内を、さらに盛り上げていただきました


クレープ屋さん、焼き鳥屋さん、ファミリーパークから、カレー屋さんが出店し
なんと!!




お店のみなさま、おつかれさまでした

鉄道備品の販売およびオークションでは、朝早くから、準備をすすめるスタッフ

ご購入者の発表の瞬間・・・・・緊張感が、伝わります

その他、車庫内においては
みなさまから、応募していただいた鉄道写真の展示や
鉄道模型の走行に、子どもから大人まで大興奮でした

今回は、たくさんの体験ができたんですよ
運転台に座って、運転士さんの気分になったり
電車の車内放送をしたり
テレビカーに乗って、迫力満載の洗車の様子をみたり

サブ会場の電鉄富山駅では、駅長体験をする子どもたちが、お手伝いをしてくれました

11月4日(日)のちてつ電車フェスティバルに、ご参加していただいたみなさま
ほんとうに、ありがとうございました

わたしは、ミステリー電車の車掌を担当していたのですが
なんせ、ミステリー・・・・運転士さんだけが、詳しいことを知っていたので
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
不安げな車内放送になってしまいました
by toyama-chitetsu | 2012-11-05 11:23 | 地鉄だより