トンネル駅 大川寺
こんにちは
大川寺と聞いて、富山の人なら

世代によるものかもしれませんが
昔、大川寺には
地鉄が運営する、大川寺遊園がありました
わたしが、小さいときは遠足で訪れた場所でもあります
駅名も昔は、大川寺遊園駅という名前だったんですよ
そのころは、この大川寺駅にも活気があったそうです
現在は、無人駅の大川寺駅
ここは、山をくりぬき
トンネルになっている珍しい駅です

駅全体が、コンクリートで覆われています

電車とホーム
山側の木が、迫っているのがおわかりでしょうか?
ホームにあった、集札箱

現在、無人駅での降車は
車内での改札を行っているため
この箱は、使われていません

駅の外に出ると、目の前にある看板
岩峅寺駅の方向をみると、大鳥居がみえます
大川寺駅から、向かうと

こんな風景にも、遭遇!!
鳥居の前を電車が通過します
鉄橋を通過する電車をみることができます
常願寺川の上を渡る立山橋からの眺めは、最高
山側もいいし、富山平野側もいいよ
また、春にはお花見スポットもあります

大川寺駅から、徒歩3分です

雄山神社に訪れる方のために、駅員がお迎えいたします
2012年は、アテンダントを卒業した、だい子さんがいたんですよ
ちなみに、わたしは岩峅寺駅でした
2013年は、だれが・・・・

上滝線 大川寺駅
住所 : 富山県富山市大山上野
電鉄富山駅より(下り) 28分
岩峅寺駅より(上り) 3分
by toyama-chitetsu | 2012-08-15 08:30 | 富山地鉄の駅