プチ旅行★宇奈月ダムまで
もうすぐ、暑い夏がやって来ますね
すでに汗ばむ日々
初夏を感じる、涼しいところへ
お出かけしませんか

今日のお出かけ先は


本線の終着駅 宇奈月温泉です
電鉄富山駅から
普通列車で、90分
特急列車で、65分
富山県が誇る

宇奈月温泉には、一年を通して
楽しむポイントがいっぱい
今の時期は、トロッコ電車に乗れるし
(今年は、2012年6月1日より全線開通)
さらに遊歩道をあるいて散策もいい
遊歩道は、3つのコースがあるよ
やまびこ遊歩道コース
とちの湯コース
とちの森遊歩道コース
今回わたしは、やまびこ遊歩道を歩いて
宇奈月ダムに行ってきたよ
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅から山の方に歩いて、5分
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅があります
通りすぎて、ちょっと歩くと
下に降りる階段があります


やまびこ遊歩道の入り口です
この遊歩道は、
むかしの鉄道線の旧山彦鉄橋を渡って
宇奈月ダムまでの約1㎞のコース
さて、早速歩いてみましょう
階段を下りると、すぐ絶景ポイントです
川が透き通ってます

手前の赤い橋は、旧やまびこ橋(現在は、歩道)
右奥は、新山彦橋
(トロッコ電車が走る鉄橋です)
左奥は、詩の道につながる橋
旧やまびこ橋を渡り終わると
宇奈月ダムに行くには、この
トンネルを歩かなくては、いけません (T△T)こわいかもデス

宇奈月ダムを横から↓

宇奈月ダムのことを知りたい方は、
資料館の大夢来館にも、行ってみよう
ダムのしくみや、働きがわかるよ
たくさん、歩いたら
足湯や日帰り入浴で、または宿泊先で
宇奈月温泉の湯に、つかって
リフレッシュ
おすすめグルメ


おみやげやさんにあります
入善じゃんぼすいか のソフトクリーム
宇治抹茶ミックス 300円
すいかの爽やかな味に、ほろ苦い抹茶が
不思議だけど

黒部峡谷鉄道の駅前には

黒部川電気記念館
ここでは、黒部ダムのしくみや歴史について知ることができたり
トロッコ電車に乗ったような気分になる展示があったり
おもしろスポット



→トンネルからの眺め
by toyama-chitetsu | 2012-06-16 08:00 | お出かけ