みらいぶ 立山線 五百石駅
こんにちわ
6月1日より、五百石駅が新しくなりました
立山町の複合施設みらいぶに、地鉄の五百石駅が入ったので
早速

みらいぶの正面


建物の前には、駐車場やバス乗り場、タクシー乗り場がありました
駅前の駐車場のなまえは、だいこん
その他、駅西のかぼちゃや、駅南のにんじん
バス停の利用開始は、6月14日(木)からとなっております
正面入り口を入ると

案内表示板と、椅子があり

真正面には、地鉄電車五百石駅の改札があります

上り線ホーム、2番ホーム側に改札があります
ホームへの出入り口は、自動ドアになっています
すっきりしました
なんと

ごみは、清掃の方に渡すか持ち帰りましょう
駅の待合室もあります

地下道の案内です

みらいぶ正面入り口の
駅ニワを出て
右に進むとある
東側の地下道入り口
以前のまま、変わりない
西側の地下道の様子

変わったことは・・・・


地下道入り口の後ろのほうにある、エレベーター
↓↓こちらは、建設中です
利用開始まで、しばらく待ってね


新しくなった五百石駅
紹介の後は、みらいぶの案内です

1階は
地鉄電車 五百石駅 (6月1日より)
観光交流・カフェ
図書館 (6月9日(土)より)
イベント広場
駅の横にある、カフェ

電車の待ち時間にカフェで、お茶したり
図書館で、本を読んだり
いろいろと楽しめるようになりました
階段には、モニターあり

2階や3階は
大会議室や調理室、ギャラリーなどの町民交流センター
屋外テラス、展望テラスなど開放感あふれてます
また保健センターなど、暮らしに役立つ公共施設もあります

その他、かわいいイスが置いてあったりします
立山町の町民の方以外でも、便利で楽しめるスポットです
みらいぶに、お出かけの際は
地鉄電車をご利用ください
電鉄富山駅より、25分
寺田駅より、6分
岩峅寺駅より、10分
by toyama-chitetsu | 2012-06-04 18:00 | 富山地鉄の駅