番外編☆大谷ウォークと散策
立山黒部アルペンルート
雪の大谷へ行こう
室堂までは、あっというま

室堂駅に着いたら、駅構内で

立山の山ガールに会いました

分からないことや知りたいことは
山ガールの方に聞いておきましょう

それでは、雪の大谷に行ってみよう
外に出ると、バスがたくさん停まっています(展望台からの眺め)

この日は、太陽の日差しがあるもののぴゅうっと吹く風が冷たくて
すぐ、防寒具に着替えました
訪れている方の服装は、様々です
日傘をさすだけの方や、セーターにダウンジャケット、コート、半そで
手袋やマフラーなどなど
わたしが訪れた、2012年5月16日の雪の壁の高さは
一番高いところで、15メートル
1ヶ月前、開通したころは
17メートルもあったのですが
少しずつ、溶けて低くなっているそうです
まだ、行ってない方はお早めにGO!!

また雪の壁は、カレンダーにもなっていて
てくてく歩きながら、ちょっと学べたりするので楽しいです
室堂を散策してみました

みくりが池周回コース
スタートは

あたり一面、雪です
看板だけが、唯一の目印
湧き水も、まだ雪の中です
右側に、まだ積雪があるけど
うっすら見えてる池

みくりが池
ところどころ、雪が溶けている道
左側には、松
みくりが池温泉

ここで、休憩したよ

↑↑みくりでいっぷくブログは、来週までのお楽しみ
みくりが池温泉までの道は
下りが多く、石段
みくりが池温泉を過ぎた道は
ひたすら雪が積もった道を進む

ちょっと、和んだ

雷鳥と遭遇しました
by toyama-chitetsu | 2012-05-19 10:00 | アルペンリゾート