立山のふもとにある、富山市小見の有峰口駅
こんにちわ
地鉄めぐりでは、各駅のことをご案内していきます
最近、レイルウェイズのロケ地めぐりでも訪れる

昭和レトロな駅舎

山の中の富山市
有峰口駅です
有峰口駅の駅舎
終日、無人駅となっています

★駅名の看板に注目しよう!
有峰口駅は、もともと
小見駅という名前でした
昭和12年に、県営鉄道の小見駅として開業
昭和18年に、富山地方鉄道の駅となり
昭和45年に、小見から
有峰口と改称されました

小見駅という方も多いですよ
ちなみに、ここの住所は富山市小見
駅舎の待ち合い室

待合室の長いすは、昭和レトロたっぷり

改札口※現在は、通過のみ

駅舎の右横にあるのは、おトイレ★男女共用





映画RAILWAYS
落雷のシーン★ロケ地

by toyama-chitetsu | 2012-05-30 08:30 | 富山地鉄の駅