レイルウェイズのロケ地めぐりツアーに、行ってきたよ
こんにちわ \(●゚ω゚●)/
先週のことですが
とある旅行会社さんの企画において
“RAILWAYS ロケ地めぐりツアー”があり、同行してきました
ルンルン((゚ω゚ *))♪三3
1泊2日で、富山に来ていたご一行様
ちてつでは、全日程ではなく
2日目の行程をいっしょに、めぐりました
この先、

今回は、アテンダントのご案内もあって
緊張しました
朝、ホテルまでお迎えにあがって
市電に乗って、まずは南富山駅へ
南富山駅では
市内電車の車両基地の見学

↑↑↑ アテンダントブログあります
何気に、車両基地に行ったのは初めてです

普段は、市内電車に乗らないので
なんだか、とても新鮮でした
運転台での記念撮影は、人気がありましたよ
お次は (^ω^ )/’’’
上滝線に乗って、稲荷町駅へ
稲荷町駅では


そして、お昼ごはんは
なんと、車両基地にて、お休み中の
アルプスエキスプレス2号車の車内にて

車両基地に、停まっているので車窓からの景色は
お腹も、満たし (๑ˇ3ˇ๑)
電鉄富山駅へ移動です


特別で!!ふだんは、入ることができないんですよ
↑↑↑ アテンダントブログあります
立山線に乗って、岩峅寺駅へ
岩峅寺駅では


↑↑↑ アテンダントブログあります
本線に乗り換えた一行が、向かったところは
越中三郷駅で、途中下車

ここは、どの場面か
覚えていますか?

子ども達が、走ったところ
ふたたび、電車に乗って1時間
舌山駅では

↑↑↑ アテンダントブログあります
またまた、移動です
電鉄黒部駅では


↑↑↑ アテンダントブログあります


予告

そして、ご一行さまとは
新魚津駅で、お別れし
参加していただいた方、ありがとうございました
そして、ありがとうございました
今回、通過しただけとなりましたが
不二越上滝線月岡駅

この日は、天候が悪かったのですが
天気のいい日は、こんな景色が見られます

本線、電鉄石田駅と経田駅のあいだ、
片貝川橋梁

この日は、天候が悪かったのですが
天気のいい日は、こんな景色が見られます

こんな、感じで
1日たっぷり、みなさまとご一緒させていただきました
参加していた方のお一人に

電車に乗っているあいだに、折ってくださり
プレゼントしてくれました
こころが、あったまる

o(^Д^*)(*^Д^)o
地鉄では、ちてつベストツアーで
ロケ地めぐりツアーを今週の土曜日から、始まります
↑↑↑ こちらもよろしくお願いします
また、旅行会社さまの企画のツアーもこの先あるそうですが
グループ様による自由な、ロケ地めぐりのお問い合わせもお待ちしております
アルプス姐さんの貸切も、可能ですよ
もうすぐ、春です
春は、ぽかぽか陽気で電車の旅に出かけよう
by toyama-chitetsu | 2012-03-14 16:14 | RAILWAYS